訴訟や交渉などについて弁護士に依頼したい,書類の作成を頼みたい,など,弁護士の依頼を考えている場合,どうすれば良いか分からないこともあります。

 また,弁護士を依頼するということ自体が,人生で何度もあることではないでしょうから,どのような点に注意すれば良いかも分からないと思います。

 そこで,今回は,弁護士に依頼したい場合どうすればよいか(注意点も含む)についてお話ししたいと思います。

 

まずは法律相談から

 一般的には,弁護士はいきなり依頼を受けることはないと思います。

 弁護士が依頼を受けるのは,事情を十分にお聞きしたり,証拠を拝見したりなど,状況を確認して必要がある場合に受任することがほとんどです。

 また,弁護士は依頼に際し,様々な点を説明する義務もありますので,電話などでいきなりお願いしたいと言っても,依頼をお受けすることはないと思います。

 ですので,まずは法律相談を予約するなどして,弁護士に直接お話しをしてから,依頼の段階に進むことになります。

 

依頼する場合の注意点

 弁護士に依頼する場合,弁護士は依頼の範囲や費用などを説明するとは思いますが,分からないことはそのままにせず,しっかりと質問した方が良いと思います。

 特に,弁護士がどこまでの範囲で動いてくれるのか,どのような費用がかかるのかなど,後日トラブルの種になりそうなことは早めに解消して置く方が良いでしょう。

 また,質問が苦手な方などは,説明が丁寧な弁護士を依頼することも大切になることもあります。

 場合によっては,何人かの弁護士と相談してから,一番自分に合う弁護士を選ぶことも必要になることもあります。

 弁護士はこれまで取り扱ったことのある事件に差があることももちろんですが,事件処理に対する考え方や進め方などについてかなり個人差があります。

 そのため,ご自身に合った弁護士を探すことが重要です。

 説明や費用は度外視し専門性が高い弁護士を選びたい場合もあるでしょうし,費用を抑えたい場合や,説明などがしっかりしている方が安心という場合もあります。

 ご自身がどのような弁護士であれば良いのか,依頼の際には十分考えて依頼するようにしましょう。

 

 

 

お知らせ21トラブル648不動産411事業継承240交通事故297個人652借金371債務559債権542労働261契約540家庭517新型コロナウイルス148法人298男女401相続386終活190自治体165財産603遺言203離婚370顧問弁護士62
お気軽にご相談ください