法律相談は有料な場合が多く、時間も限られていることが多くあります。

 にもかかわらず、漫然と法律相談に向かってしまうと、聞きたいことが聞けなかった、言いたいことが言えなかった、大切な事情を話せなかったなど、不満が残ってしまうこともあり得ます。

 そこで、有意義な法律相談のために大切なことについてお話ししたいと思います。

 

話したいことについては時系列でまとめておく

 話したいことに漏れがないように、何らかのメモなどで事前に整理しておくことは大切ですが、その際には、時系列にしておくと弁護士の理解も早く確実になります。

 時系列がばらばらですと、どの事実が前提なのかなど読み取りにくいですし、かなり前の話なのか最近の話なのかで、すべき対応も変わってきます。

 ですので、時系列でまとめておくことは大切です。

 

法律相談を受ける目的を明確にしておく

 また、何を聞きたいのか、弁護士を依頼したいのか質問したいだけなのか、費用なども聞く必要があるのかなど、聞きたいこと、法律相談の目的もまとめておくことは重要です。

 そうでないと、当日になって聞き忘れてしまい、後日再度の相談を受けなければならないことにもなりかねません。

 

証拠は持参する

 そして、法律相談に関係のある資料や証拠は持参した方が良いでしょう。

 持参していれば、その場で弁護士が確認できますので、正確な回答が期待できますが、持参していないと、その場で確認できないため、正確な回答や判断が難しくなります。

 量が多い場合には現実的に難しいのかもしれませんが、例えば、スマートフォンで撮影しておくなどの工夫もあり得ます。

 

何をどうしたいのか考えておく

 最終的な結論として、どうしたいのかもある程度考えておいた方が良いでしょう。

 弁護士は、手段についてアドバイスしますが、目的のような話(円満に解決したいのか、とにかくお金を回収したいのかなど)については判断できず、最終的な決定は相談者の方が行うことになります。

 そこを弁護士に委ねようとしてしまうと、法律相談の枠を超えてしまい、不完全燃焼に終わってしまうと思います。

 

 

お知らせ20トラブル594不動産371事業継承209交通事故274個人597借金335債務508債権491労働239契約488家庭469新型コロナウイルス131法人274男女363相続352終活162自治体148財産551遺言180離婚338顧問弁護士54
お気軽にご相談ください