弁護士や債権者などから、内容証明郵便が届くことがあります。
内容証明郵便は通常の体裁とは異なるため、何か大変なことになるのではないかと考える人もいると思います。
他方で、単なる郵便だと思って、何らの対応も考えない人もいるでしょう。
とはいえ、内容証明郵便を送付する場合には、それなりの意味があって行っているものですので、その意味を考えて対処法を検討する必要があります。
そこで、今回は、内容証明郵便が届いた時の対処法(内容証明郵便とは)についてお話ししたいと思います。
内容証明郵便とは
内容証明郵便とは、記載内容を郵便局が証明してくれる郵便で、配達証明をつけると届いたことも証明してくれるものになります。
配達証明郵便付きの内容証明は、よく利用されており、法的な意思表示など重要な内容のものを、相手方に伝えたことを後日証明できるものです。
内容証明郵便の意味
すなわち、内容証明郵便の特徴としては、後日、内容などを証明できるという点にあります。
後日、そのような話は聞いてないとか、そのようなことは言われていないなどと争われたときに、伝達をした内容等の証明ができるため、利用されるものです。
このような特徴から、重要な意思表示を送付する場面でよく利用されます。
内容証明郵便が届いたら
内容証明郵便が届いたということは、後日、証明を要するような重要なことを伝えてきていると考えた方が良いでしょう。
ですので、単純に無視することは適切ではない可能性があります。
他方で、あくまで郵便の一種ですので、過剰に反応する必要はありません。
内容をよく確認し、違うことは違うという手紙を送るなどのことはしてもよいでしょうが、相手に不用意に電話してしまうなどは避けた方が良いかもしれません。
もっとも、内容や状況によりますので、できれば、弁護士に相談した方が良いと思います。