お悩みや紛争があって、弁護士の法律相談を受ける場合、そのままお話だけで相談することも可能ではありますが、一定の準備をしておいた方が、充実した相談ができる場合があります。

 特に離婚や相続、不動産などといった込み入った話になるようなものは、準備があるのとないのとでは、法律相談の効果が違ってくると言っていいでしょう。

 そこで、今回は、法律相談の前に準備しておいた方が良いことについてお話ししたいと思います。

 

まずは聞きたいことを整理する

 まず、聞きたいことは整理して、メモを取っておいた方が良いでしょう。

 法律相談は予約制のことが多く、予約の日まで間が空きますので、その間に一定の準備期間があります。

 その中で、そういえばこれはどうなるんだろうなどと、聞きたいことが増えてきたり、変わってきたりすることもあり得ます。

 ですので、メモなどに残しておいた方が、聞き漏れなどがなくなり、より良い相談ができると思います。

 

話したいことを時系列で整理する

 また、相談の際には、これまでの経緯が関係してくることがほとんどです。

 ところが、経緯を順番にわかりやすく説明しようとすると案外難しく、話が戻ってしまったり、過不足が出てくることもよくあります。

 そこで、時系列でこんなことがあったというようなメモを残して相談の際にもて行くと、思った以上に効力を発揮します。

 話す方も時系列で説明しやすいですし、聞き取りをする弁護士の方も頭の中を整理しやすくなります。

 ですので、できれば時系列の経緯メモを作成して持参すると良いでしょう。

 

資料は多めに準備して持参する

 そして、資料関係は、大変かもしれませんが、多めに準備して、持参すると良いと思います。

 例えば、戸籍や住民票、登記事項証明書(不動産や土地)、名寄帳など、役所等で取得できるものは事前に取得して持参した方が良いですし、写真やメールなどはデータでも紙でも、当日確認できるような形で持参した方が相談はスムーズかつ正確にできるようになります。

 相談者の方で、関係しないと思っても、弁護士は確認したいという資料もあり、その選別は意外と難しいものです。

 そこで、関係するかどうか不明なもの、はっきりしないものも含め、多めに資料を持参した方が良いでしょう。

 

 

お知らせ21トラブル648不動産411事業継承240交通事故297個人652借金371債務559債権542労働261契約540家庭517新型コロナウイルス148法人298男女401相続386終活190自治体165財産603遺言203離婚370顧問弁護士62
お気軽にご相談ください