インターネットで誹謗中傷を記載された場合,とにかく早く削除したいというのが通常の考えかと思います。

 また,インターネットでの誹謗中傷は場合によって社会的影響が大きく,削除することが重要な場合もあります。

 そこで,今回はインターネットの誹謗中傷の削除についてお話ししたいと思います。

 

誹謗中傷の削除根拠

 誹謗中傷は様々な種類があり,全てが削除できるわけではありませんが,代表的なものとして,名誉毀損やプライバシー侵害にあたるような記載については,人格権侵害として誹謗中傷の差し止め請求,すなわち削除を求める権利があることが多いです。

 

削除の方法

 削除の方法は大きく分けると,任意での削除と強制による削除があります。

 任意での削除は,ホームページや掲示板の管理者など,削除する権限がある人・会社に対して削除を申し込み,その人・会社が自主的に削除する場合です。

 強制による削除は,仮処分などを含め,裁判所の手続きを利用する場合です。

 

任意での削除

 任意での削除は,ホームページなどに設定されている削除要請フォームを利用する方法と,テレサ書式などの郵送等で削除を求める方法です。

 どちらの方法が良いかはホームページなどの種類,管理者等によるので,削除に関する説明部分を確認するなどして,削除しやすそうな方法を選びましょう。

 削除を求める場合は,どの記載がどういった権利をどのように侵害しているかを明確にした方が削除に応じてくれやすいです。

 

強制での削除

 任意での削除が難しい場合や,そもそも削除要請フォームがないなど削除方法がよくわからないなどの場合には,裁判所の仮処分や訴訟で削除を求めることになります。

 この方法の場合,一般的にはご本人で進めることは難しい場合がありますので,弁護士に依頼することになります。

 もっとも,仮処分(訴訟の前に仮の形で判断してもらうもの)の段階でも削除が達成されることが多く,訴訟までは要さない場合が多いです。

 

 以上のとおり,インターネットでの誹謗中傷は,一定の場合削除する方法がありますので,よくわからない場合には,弁護士に相談してみましょう。

 

 

お知らせ21トラブル657不動産416事業継承243交通事故302個人661借金376債務568債権551労働264契約549家庭524新型コロナウイルス148法人302男女407相続392終活193自治体167財産612遺言205離婚374顧問弁護士62
お気軽にご相談ください